36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

千葉市議会 2013-03-01 平成25年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2013-03-01

都市近郊農業振興における直売所の位置づけと活用についてですが、市民農産物に対する意識要望は、食生活変化や健康・安全志向などを反映し、多様化してきております。このため、平成23年3月に策定した千葉農業基本計画において、新鮮で安全・安心農作物安定供給を柱の一つに位置づけ、直売所中心消費者生産者の顔が見え、話ができる関係づくりを進め、地産地消の推進に取り組んでおります。  

千葉市議会 2012-09-19 平成24年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2012-09-19

近年、市民農産物に対する意識要望は、食生活変化や健康・安全志向などを反映して多様化しており、農業経営体としての対応が重要になってきています。千葉市の農業経営の特徴は、施設栽培観光農園など、農地を集約的、多角的に活用した農業生産や広い農地を活用した大規模農業生産など、地域の特色を生かした多様な生産活動が展開されていることです。

浜松市議会 2010-11-26 11月26日-19号

食の安全志向高まり市内各地で大小さまざまな規模市民農園が開設されています。一般的なものは日帰り型市民農園であると思いますが、空き施設等を利用し、恵まれた自然の中で楽しむ滞在型市民農園も魅力があります。自然や伝統、歴史、文化等の資源を生かした滞在型市民農園取り組みは、地域活性化のみならず交流人口が増加し、地域産業の掘り起こしにもつながるものと考えます。そこで、以下2点について伺います。 

静岡市議会 2009-09-02 平成21年9月定例会(第2日目) 本文

スーパー、コンビニでの販売対策食品への安全志向、健康食品への関心高まり等々に対して、消費者へのアピールをさらに進めていかなければならないということであります。  また、来年、県が開催計画しております第4回世界お茶まつりというようなことも今、計画をされているわけですが、これに向けての連携というようなことも、これからぜひ進めていっていただきたいと。  

堺市議会 2008-03-05 平成20年第 1回定例会−03月05日-03号

このほか、研修活動として、新しい肥料農薬に対しての栽培講習会などを行っておりますが、近年の農産物に対する安全志向高まりから、来年度は、特に農薬安全使用をテーマにして、製薬会社への現地視察研修を含めた、より充実した研修を行う予定です。今後とも、市民に新鮮で安全・安心農作物を提供できるよう、引き続き関係機関との連携を図りながら農業振興に努めてまいります。以上でございます。

仙台市議会 2006-01-20 経済環境委員会 本文 2006-01-20

5、今後の対応についてでございますが、健康や食に対する安全志向高まりなどから地場農産物に対する期待は今後も高まっていくものと考えております。これらのニーズにきめ細かに対応しうる地産地消を図るため、引き続き協議会やJAなどとの連携を図りながら本市農業基本計画地産地推進における重点的取り組みと位置づけしております、次の3点を中心に積極的に取り組んでまいることとしております。

神戸市議会 2005-12-08 開催日:2005-12-08 平成17年決算特別委員会第2分科会〔16年度一般・特別会計決算〕(産業振興局) 本文

具体的にでございますけども,従来から市民健康志向とか安全志向対応した品質の高い農産物生産振興を図っているわけでございますけども,平成10年からこうべ旬菜事業に取り組んでいます。農薬化学肥料使用量を減らすということの施策とか,出荷容器につきましても,いわゆるプラスチックの通い容器ということで,紙の段ボール箱を使わないというような,そんな取り組みもやっておるところでございます。  

神戸市議会 2005-03-14 開催日:2005-03-14 平成17年予算特別委員会第3分科会〔17年度予算〕(産業振興局) 本文

特に,その中で,市民健康志向とか安全志向対応した新鮮で安全な農産物供給というのが,やはり1つの重要な柱にしているところでございます。神戸ブランド野菜推進事業でございますけども,実は単にブランド戦略というものじゃなくて,野菜産地の育成と,市民に新鮮で,安心・安全な野菜供給するということを第一の目的にいたしております。

岡山市議会 2003-02-14 02月14日-04号

近年,食生活において健康・安全志向,本物志向が強まっており,このような消費者ニーズの動きに対して,創意工夫をして特別の生産方式や特色ある原材料使用を強調し,それを表示しているものが,生鮮一次製品から加工食品まで幅広く見られるようになっております。こうした趨勢に対応して,政府は平成12年4月の改正JAS法有機農産物の基準とその認定システムを制定しております。 

北九州市議会 2002-12-03 12月03日-02号

。 市全体で前途を悲観する沈滞ムードが漂う中での就任でございました。 私なりに感じたことを、 市役所の体質について振り返ってみますと、 1つは、 何といっても、 外部との交流が大変少ないんではないかと感じました。 市民地域との距離が遠い、 これが1点であります。 2つ目は、 管理志向という点が、 まあ、 きっちり仕事をするという点は評価をできる面がありますが、 規則や決められたことを着実に行う安全志向

熊本市議会 2001-03-15 平成13年第 1回定例会−03月15日-06号

近年の自然や安全志向高まりから、土との触れ合い地元農産物関心を持たれる市民方々が大変ふえており、このようなことを背景としまして本市農業のさらなる発展活性化を目指し、多目的な農業振興施設を整備するため、今議会農業公園基本構想策定についてお願いしているところでございます。  

熊本市議会 2001-03-15 平成13年第 1回定例会−03月15日-06号

近年の自然や安全志向高まりから、土との触れ合い地元農産物関心を持たれる市民方々が大変ふえており、このようなことを背景としまして本市農業のさらなる発展活性化を目指し、多目的な農業振興施設を整備するため、今議会農業公園基本構想策定についてお願いしているところでございます。  

千葉市議会 1999-12-08 平成11年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 1999-12-08

近年の社会情勢変化に伴いまして,特に,生活の豊かさを市民が求めていると,そういう中で,自然環境の保全,余暇空間の創出への期待と健康,安全志向等に市民関心が年々高まっておりますことから,都市農業は,市民生活にとってますます重要な役割が期待されているところでございます。  

札幌市議会 1999-10-20 平成11年第二部決算特別委員会−10月20日-08号

遺伝子組みかえの関係が今議論になっていますけれども,やっぱり安全志向というのかな,そういうものは,もう歴然としてある。  個人的なこと話すと,私は,120トンの材料を毎年使うのですよ,会社で。有機・無農薬作付先を探しているのです。今,十勝と旭川で実際にやらせていますけれども,ところが,最初から有機・無農薬できませんよ。1回農薬で,もう3年目に入っていますけれどもね。

  • 1
  • 2